Apple Musicで本気で踊れるプレイリストを作ってみました。ネタ元の紹介付き

巷で蠢いている音楽ストリーミングサービスすなるものにすっかりはまってしまいました。で、Apple Musicで本気で踊れるプレイリストを作ってみましたので、もしApple Musicを使うことができる環境にいる方はぜひぜひ。

(あ、Apple Musicいまは無料期間ですが、期間が終わったら後腐れなくすっぱりやめるのには設定しておくと便利です。私は続ける可能性濃厚ですが…)

 

Apple Musicプレイリスト

小粋に小躍り

 

f:id:gati:20150712214626p:plain

自分で作っている歌はそんなに明るくないので、ここはもう一つハッピーではちきれんばかりの選曲をしてやろうじゃないか、と意気込んでみました。根っこにある思想はアメリカの伝説的なDJ、ウルフマン・ジャックのこんなお言葉。


ここでは選んだ曲に一言ずつの注釈と、曲が収録されているアルバム(一部シングル盤)を載せます。よかったら深堀してみてください~。 

1. Mel Torme - Route 66 (Live)

泣く子も笑うジャズ・ボーカル御三家の一人、メル・トーメ。こんな凶暴な「Route 66」(ナット・キング・コール版がかなり有名)があったなんて!とびっくりした音源でした。本プレイリストを作ろうと思い立ったきっかけ。パンク・ミュージックみたいな狂犬スキャットと難し過ぎるコール&レスポンスも聴き所。痺れるのは他の曲の節を引用しているところ。1:33-38の「セインツ・ゴー・マーチン・イン」(ルイ・アームストロングで有名)と、2:44-47の「ソルト・ピーナッツ」(ディジー・ガレスピーで有名)。一人口DJ。 

 2. Pointer Sisters - Salt Peanuts

「ソルト・ピーナッツ」つながりでこれを。4姉妹の凶暴ぶりもさることながら、ウッドベース、ピアノ、ドラム、と皆さん他の人のこと全然考えずにやりたいように5分間ずっとはっちゃけてます。ごついです。

That's A Plenty

That's A Plenty

 

 3. Harry Belafonte - Man Smart (Woman Smarter)

野茂英雄のテーマ HIDE~O』の元ネタであるところの「バナナ・ボート・ソング」で有名な、みんな大好きハリー・ベラフォンテ。あれはノベルティ・ソングであってだな本当のお姿は…ということも無い。太陽の届かない惑星でもこの方がいれば暑くなる、20世紀を代表するエンターティナー。

Calypso/Belafonte Sings of the

Calypso/Belafonte Sings of the

 

 4. Bobby Troup - Take Me out to the Ball Game

Bobby Troup氏の作になる「Route 66」は、圧倒的にナット・キング・コール版が名を馳せてしまったのですが。小粋な歌いっぷりはむしろボビーさんの方が上かも。

Bobby Troup and His Stars of Jazz (Mono Version)

Bobby Troup and His Stars of Jazz (Mono Version)

 

 5. Tony Bennett & Count Basie and his Orchestra - Ol' Man River

 永久にクールな僕たちの伯父さん、トニー・ベネット。最近もレディ・ガガとデュエットアルバム出されてましたけど、この頃も凄いっす。出だしから中間部分あたりまでのボンゴ・プレイも圧巻。ボンゴ担当していたCandido Camero氏、94才でまだ現役だという!

In Person (Original Album Plus Bonus Tracks 1959)

In Person (Original Album Plus Bonus Tracks 1959)

 

 6. Vince Guaraldi Trio - Fascinating Rhythm 

ここいらでちょっとだけ一休み。5で紹介したアルバム『In Person』にも収録されていた、「Fascinating Rhythm」のインスト版。1920年代(!)にガーシュイン兄弟がミュージカル『Lady, Be Good』(主演はフレッド・アステア!) のためにつくった曲から。フルでやるとこれまたけったいな調子のプログレ曲なのですが、カバーする方々はいいとこどりをすることが多いですね。で、これまた人を喰ったようなギターアレンジが素敵すぎる。ヴィンス・ガラルディさんはスヌーピー・ジャズの人。 

Vince Guaraldi Trio (Remastered)

Vince Guaraldi Trio (Remastered)

 

 7. Nat King Cole - Lover Come Back to Me! 

演奏を務めるビリー・メイ楽団のアレンジが格好良すぎて吐きそうになる。1952,3年頃の録音らしい。モナリザなんて聴いている場合じゃないよ! 

Songs by Nat King Cole (Mono Version)

Songs by Nat King Cole (Mono Version)

 

 8.Tamba Trio - So Danco Samba

ブラジルの粋人ピアニスト、ルイス・エサ氏が1962年に結成したトリオ。アルゼンチンのアカセカ・トリオを聴くといつも彼らを思い出す…。三人組、といっても構成は全然違うけれどアレンジの変態ぶり(褒めてます)には共通するものがある気が…。 

Tamba Trio

Tamba Trio

 

9. Frank Sinatra - Ring-A-Ding-Ding

楽しくて、ノリがよくて、で歌詞をみるとなんだか泣けてくる。ポップソングの全てを体現しているシナトラ御大の油の乗り切った壮年時代。歌詞がとにかくいいんだ。

人生は無価値なもの、
あるのは大いなる退屈だけ。
所が突然君は頭を叩いてみて、
ふらついている自分を確かめてみるんだ。
彼女のため息で君が感じるのは、
まるで紐につながれたおもちゃのようだって。
それで君の心臓は:
ドキドキと、
ドキドキと、
ドキドキと鳴るのさ。

引用元:

Ring-A-Ding-Ding 日本語訳

Ring: A: Ding Ding! + I Remember Tommy (Remastered)

Ring: A: Ding Ding! + I Remember Tommy (Remastered)

 

10.Buddy Rich - The Beat Goes On

酔っ払った12歳の実の娘に歌わすBeat Goes On。舌足らずな歌唱と一寸乱れぬブラス隊の絡まりが凄いのです。娘さんのCathy Richは今も歌っていて、すっかり姉御肌。

Big Swing Face

Big Swing Face